伊丹・緑ヶ丘公園の「亭(ちん)」 [March 11, 2012]先月24日に伊丹の緑ヶ丘公園に梅観に行きました。梅は上池に面して約50種400本植えられており、例年この頃が丁度満開時期との事でしたが、今年は寒さが厳しく続いたせいで遅れていて蕾が固く、開花はちらほらとしか…とても残念でした。

でもお天気には恵まれ、中々風情の在る公園でゆったりとした時間を楽しみ下池の周りもついでに散策してきました。絵はこちらの池に浮かぶ・中国・佛山市から送られたという「亭(ちん)」です。

池を一周して此処で休憩しようと思って傍まできたところ、残念ながら入り口に鍵が掛かっていました。重ねて残念!!

下池のほとりには日本建築の粋を集めて建てられた数奇屋風の「鴻ろ館」というのも在りましたが、これもこの日は閉まっていました。三度残念!!!

因みに次の日だと野点の会などもあり、すべて開いていたそうです。満開の時期、そして全て開いている日を調べてもう一度、是非行ってみたい所です。