からすうり 〔November 19, 2005〕夏、白色で縁が糸状に裂けた美しい花を開く烏瓜…

それを前々から描いてみたいと願っていたのですが、その花は夜開くのだそうで、あまり早起きの出来ない私は諦めていますが、晩秋に赤く熟すこのような実の方を今回教室で描きました。

この果肉からは荒れ止めの化粧水が作られ、種子は煎じて咳止め、根は利尿、浄血、催乳に用いられ、塊根から採った澱粉は‘てんかふん’の代用になるそうです。

因みに、この果実を麻袋に入れ床下に置くと、金持ちになるという言い伝えがあるそうです。(Really???)

↓ ↓ ↓
デザイン・アート部門の人気ブログは
ココからも見られます!