この「水彩色鉛筆スケッチの部屋」は、夢中で何時間も座って描いていて酷い坐骨神経痛らしき状態に陥り、2年程苦しんだ際に描くのを辞めて以来絵の更新はありませんし、ドイツ旅行から始まる旅行記【メモリー・オブ・トラベル】も、これからあちこち旅行して…と思って始めたものの、今は亡き主人が10年毎に大病をしたものですから此れ切りで終わっています。
《手芸小物の収納庫》も主人が救急車のお世話になった2015年の7月以降「いろは塾」に通えなくなり、そのままになっています。
書の倉庫《想い出の書の道》に至っては、主人が亡くなった頃サービス提供終了で、何處かへ移そうにも後日気がついた次第で、残念ながら跡形も無くなってしまいました。
そのうち自身が歳をとってしまって、これらを改めて続ける意欲が失せてしまいました。時あたかも平成ラストの年、これらのすべての更新を打ち切り、このまま置いておくことにしました。
これまでご訪問下さった方々には、心より厚くお礼申し上げます。本当に有難う御座いました!
因みに、世界で最高齢の女性は日本人で、今年116歳…福岡に住む田中カ子(カネ)さんと仰る方だそうですが、まだまだ勉強することが沢山あり、《死ぬ気がせんです》と元気もりもり、オセロゲームが大好きとのことでした。116歳といえば、無くなった私の母が生きていれば同年です〜〜何だか母親に頑張れ!と言われているような気がしました。
ここでブログは卒業しても、まだまだ未経験の世界が沢山残っています。私も精一杯生きて、死ぬまで楽しみますね〜〜
とりあえずは、この上の絵の武庫川の対岸でグラウンドゴルフに励みます♬
《手芸小物の収納庫》も主人が救急車のお世話になった2015年の7月以降「いろは塾」に通えなくなり、そのままになっています。
書の倉庫《想い出の書の道》に至っては、主人が亡くなった頃サービス提供終了で、何處かへ移そうにも後日気がついた次第で、残念ながら跡形も無くなってしまいました。
そのうち自身が歳をとってしまって、これらを改めて続ける意欲が失せてしまいました。時あたかも平成ラストの年、これらのすべての更新を打ち切り、このまま置いておくことにしました。
これまでご訪問下さった方々には、心より厚くお礼申し上げます。本当に有難う御座いました!
因みに、世界で最高齢の女性は日本人で、今年116歳…福岡に住む田中カ子(カネ)さんと仰る方だそうですが、まだまだ勉強することが沢山あり、《死ぬ気がせんです》と元気もりもり、オセロゲームが大好きとのことでした。116歳といえば、無くなった私の母が生きていれば同年です〜〜何だか母親に頑張れ!と言われているような気がしました。
ここでブログは卒業しても、まだまだ未経験の世界が沢山残っています。私も精一杯生きて、死ぬまで楽しみますね〜〜
とりあえずは、この上の絵の武庫川の対岸でグラウンドゴルフに励みます♬